2009年12月23日
しりべしなんでも百姓くらぶ忘年会
12月19日山川邸で慣例の忘年会が開かれました。
今年も数々の手作りの料理。
グランプリに輝いたの安斉さんかくとさん少女子3人組のパンケーキ。
というかクレープ。注文をとって笑顔で配達してくれるんだもの、
敵なしでした。
例によって百姓くらぶのシェフ稲船のお寿司。
娘さんたちのケーキ。
将来はパテシエなのかな。
おはぎが堅調に票を伸ばしました。
村上氏の燻製。
うちのかみさんの芋焼き。
山川邸のご主人は現在合唱団に夢中。
くらぶでも参加してる人も多く、終わりころには合唱大会。
年寄りから赤ちゃんまで楽しい忘年会でした。
今年も数々の手作りの料理。
グランプリに輝いたの安斉さんかくとさん少女子3人組のパンケーキ。
というかクレープ。注文をとって笑顔で配達してくれるんだもの、
敵なしでした。
例によって百姓くらぶのシェフ稲船のお寿司。
娘さんたちのケーキ。
将来はパテシエなのかな。
おはぎが堅調に票を伸ばしました。
村上氏の燻製。
うちのかみさんの芋焼き。
山川邸のご主人は現在合唱団に夢中。
くらぶでも参加してる人も多く、終わりころには合唱大会。
年寄りから赤ちゃんまで楽しい忘年会でした。
2009年12月10日
図書館へ寄付
土曜市の今年の売り上げの一部を図書館へ寄付しました。
北海道新聞にそのことが記事に取り上げられました。
とて面白そうな本がいっぱいありました。今度借りにいこうと思います。
関係する皆さんご苦労様でした。来年に向けてまたがんばりましょう。おー。
忘年会がもうすぐですね。
今年の料理チャンピオンははたして誰になるんでしょうね。く、く、く、。。。
北海道新聞にそのことが記事に取り上げられました。
とて面白そうな本がいっぱいありました。今度借りにいこうと思います。
関係する皆さんご苦労様でした。来年に向けてまたがんばりましょう。おー。
忘年会がもうすぐですね。
今年の料理チャンピオンははたして誰になるんでしょうね。く、く、く、。。。