2013年02月22日
猫
今日は猫の日か。ふーん、初めて知った。
うちの家猫たち。
歩くとすぐ前にごローンところび、「かまってね」とアピールする大根。
かみさんが帰ってくると、すっ飛んでくるくせに、普段はストーブの守り神のふっちゃん。
邪魔くさいけどいないと味気ないんだろうな。
うちの家猫たち。
歩くとすぐ前にごローンところび、「かまってね」とアピールする大根。
かみさんが帰ってくると、すっ飛んでくるくせに、普段はストーブの守り神のふっちゃん。
邪魔くさいけどいないと味気ないんだろうな。
2013年02月20日
ブルーベリーシフォン
今日は、ブルーベリーシフォンを作ってみました。
一応、失敗しなくなって、思いどうりに作れるようになってきました。
昨日、新しいオーブンを買ったので、2ついっぺんに作ってみました。
ひとつは新しいオーブンでぷれーん。
もう一つは村上さんのブルーベリージャムを使ったシフォン。
とってもいい感じに出来上がりました。
美味しいです。
シフォンケーキ、生命力のある自然卵では、きめが細かく、しっとりとしたものができます。
白身が強く、繊細で強力なメレンゲができます。
自分で作ってみて実感しました。
季節の果物、野菜を練りこんでいけば、とってもいいお菓子が出来上がります。
自然卵を作っている農家に勧めたいです。
「ぜひ、ご当地シフォンを作ってください」
うちのシフォンは「余市シフォン」にすることにしました。
一応、失敗しなくなって、思いどうりに作れるようになってきました。
昨日、新しいオーブンを買ったので、2ついっぺんに作ってみました。
ひとつは新しいオーブンでぷれーん。
もう一つは村上さんのブルーベリージャムを使ったシフォン。
とってもいい感じに出来上がりました。
美味しいです。
シフォンケーキ、生命力のある自然卵では、きめが細かく、しっとりとしたものができます。
白身が強く、繊細で強力なメレンゲができます。
自分で作ってみて実感しました。
季節の果物、野菜を練りこんでいけば、とってもいいお菓子が出来上がります。
自然卵を作っている農家に勧めたいです。
「ぜひ、ご当地シフォンを作ってください」
うちのシフォンは「余市シフォン」にすることにしました。
2013年02月04日
レシピ
結構穏やかな日が続いていますね。
一昨日は、次男の蜂屋さんが内地に行ってしまうので
送別会を兼ねてウーしゃんで食事。
子供たちは子連れなので、どうしても昼間に。
夜一杯飲みながらという要望は全く相手にされず。
困ったもんです。
ところで、最近シフォンケーキですが、1つ目はうまくいくのですが
2つ目がうまくいかない日が続いたので、
新しいレシピに挑戦してみました。
今までは「絶対失敗しないシフォンケーキ」
今日のは「鎌倉しふぉんのシフォンケーキ」です。
プレーンを2つ。チョコを1つ、作りましたが外見はうまくいきました。
明日食べてみます。
ね、文句なんか言えないっしょ。
一昨日は、次男の蜂屋さんが内地に行ってしまうので
送別会を兼ねてウーしゃんで食事。
子供たちは子連れなので、どうしても昼間に。
夜一杯飲みながらという要望は全く相手にされず。
困ったもんです。
ところで、最近シフォンケーキですが、1つ目はうまくいくのですが
2つ目がうまくいかない日が続いたので、
新しいレシピに挑戦してみました。
今までは「絶対失敗しないシフォンケーキ」
今日のは「鎌倉しふぉんのシフォンケーキ」です。
プレーンを2つ。チョコを1つ、作りましたが外見はうまくいきました。
明日食べてみます。
ね、文句なんか言えないっしょ。
2013年02月01日
チョコシフォン
今日は気温が高いですね。
屋根に残っていた雪が、次から次へと落ちています。
その片付けが大変です。
今日はチョコレートを買ってきたので、チョコシフォンを作ってみました。
チョコレートは脂分が多いので、膨らまないよー、と書かれてありましたが、
本当に膨らみませんでした。
でもきめ細かく、味はグッド。
屋根に残っていた雪が、次から次へと落ちています。
その片付けが大変です。
今日はチョコレートを買ってきたので、チョコシフォンを作ってみました。
チョコレートは脂分が多いので、膨らまないよー、と書かれてありましたが、
本当に膨らみませんでした。
でもきめ細かく、味はグッド。