さぽろぐ

暮らし・住まい  |石狩市

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2011年10月29日

神田山陽さんが来た

講談師の神田さんが取材のため来ました。
主には若いのに養蜂で独立した洋介の取材のため。

さすがに話がうまいので大笑いの連続。





11月10日UHBのU型テレビで放映されるとのことです。

今日は一応最後の土曜市。(もう何回かやりますが。)
ご苦労さん、居酒屋メニューのサタデイナイトであります。



  


Posted by じゅん at 22:45Comments(2)滝下農園

2011年10月25日

滝下農園ネット直売店を作ってみました。

直売店を作ってみました。
たまご、蜂蜜、野菜が注文できるようにしました。
まだ試作の段階なので、あまり気のきいたことはできませんでした。
徐々に改善していきたいと思います。
ご意見をお聞かせください。

http://www5f.biglobe.ne.jp/~takisita-nouen/tyokubaitenn.html  


Posted by じゅん at 21:43Comments(2)滝下農園

2011年10月16日

なめこが出てきた

久しぶりになめこが出てきました。
去年は出なかったので、もうだめかなーと思っていました。
ふっくらとしたいいなめこです。
しいたけも、一気に出た残りのほだ木からぽつらぽつらと出ています。











外に積んであった薪を納屋に中に搬入しました。
まだ完全には乾いていないのですが、かまど用に使います。
薪って本当に手間がかかるよねー。
でも切って、割って、積んでいくという作業が、自然体でできるというか、
頭からっぽでできるというか、なんか楽しいんですよねー。





今日の鶏さんたちの餌には、炊いたかぼちゃと大豆。栄養満点ですなー。
これを普段の餌に混ぜます。

今日は大掛かりな鶏の移動もありました。700羽くらいかな。
3人で3時間くらいかかりました。

今日もちゃんと働きましたねー。ご苦労様。して、いっぱいやりますか。うしし。  


Posted by じゅん at 18:30Comments(0)滝下農園

2011年10月08日

黄身の色

毎年のことですが、余市のOさんにカボチャをいただきました。
鶏舎に放り込んで食べてもらっています。
好き嫌いがあるので、カボチャの好きな鶏君の卵は黄身がきれいな黄色です。

今年もかまどをつくって、カボチャを焚く段取りができました。
これからは、炊いたカボチャをえさに混ぜるので全部の鶏にいきわたります。
カボチャの黄色が黄身の色になります。
同時に、カボチャの甘みが卵の味に影響して美味しくなります。

わっかるかなー。





猫たちもカボチャは大好き。





話は変わりますが、

息子たちと孫娘たちです。



なんかもーうれしいよねー、楽しみだよねー、う、ししー。

  


Posted by じゅん at 23:02Comments(0)にわとり